猫と杖とキャンピングカーと

猫3匹との日常と、脚に障害のあるリタイヤおやじがキャンピングカーを快適化したり、ウ~ンと年の離れた嫁さんとあ~でもないこ~でもないと車中泊旅したときの模様などをお伝えするブログです。

夫婦旅③〜岡山県から山口県ヘ

4月30日 3日目の朝です。
岡山県玉野市にある道の駅「みやま公園」は残念ながら雨でした。

こんな日はコーヒー淹れて少しのんびりしてからとりあえず義妹が暮らす山口県方面に向かうことに。

その前に雨が小ぶりになり出発前点検をしました。
特にトルクチェックは必然ですね。

今回の旅では時々嫁さんが運転をして更にタイヤの空気圧をGスタンドでチェックしてもらいました。

楽チンです。

途中広島県を通ることからYouTubeでバズっている広島・安芸高田市長がPRしていたお好み焼きを思い出しましたがどこで食せるのか調べてみると安芸高田焼きは提携された店でしか提供できないとのこと。

ますますある意味食するに値すると嫁さんを口説きました。

さらに調べてみると福山SA下りのお店がラッキーなことに対象となっていました。

キャンカーを安全に運転し福山SAに向かいました。

到着後に早速注文し30分後にご対面です。

右が安芸高田焼き¥1,200(税抜)
左は普通のそば肉たま焼き¥900(税抜)

味はまずまずでした。
期待しただけに少し冷めた感が残念でした。
 
福山SAを後にしてトンネルが連なる高速でひたすら山口県を目指しました。
中宮島SAで休憩を取りましたが静岡に続き広島も横に長い。

山口県に入ってからまず向ったのは湯田温泉「温泉の森」という日帰り温泉施設¥800/人でのんびりと身体を癒やしました。

山口県で義妹に合うのは2度目です。
以前訪問した際に県内にある中原中也記念館や主要観光地は訪れていたので用事を済ませ近くの道の駅「仁保の郷」で車中泊させてもらいました。

駐車場は広くトイレも清潔でした。

雨が振り静かな夜でした。


④に続く

読んでいただきありがとうございます。
ポチッとしていただければ励みになります。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村